fc2ブログ
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

date :2014年05月

ドル円 環境認識

ドル円 週足

キャプチャ

週足見てると ボリンジャーがスクイーズしてきたし 私の大好きな

スイングトレード そろそろエントリーの時間だよ のパターンに見える

日足もチェック

キャプチャ


う~ん・・・こっちは高値・安値ともに切り下げ  移動平均線の並びもよくないな

ただ2日連続で20MA上で 下髭出してクローズしたし下げの角度が

調整波にもとれる     先週の週足の下髭がオーバーシュートなら今週は孕み足


日柄的にもそろそろだしね    225もNYダウ平均も堅調、 

カテゴリーが全く違う物(先物とか金とか225だとか)が方向が揃ってくると

トレンドになりやすいらしいから   上昇するかもね

ポンドドル 決済

このところ仕事でばたついて すっかりこちらがお留守になりました

ポンドドル  1時間足

キャプチャ



最初のエントリー&追撃エントリー  申し分なかったね

一日中チャートに張り付いていられない身分故、 エントリーし損なうことも

多々あるけど  稀にこういうことが起こる   


今 インジケーターを変えてみたり 移動平均線の時間を変えてみたり

しているせいか  ここ数日エントリー逃がすことが多かった


なんだかんだ言っても シンプルが一番 基本はこれだね


ポンドドル 売り   1.68039(追撃分) 

          LC 1.67210(-1σ内にレートが入ってきたローソクの高値上に設定)

           +82.9P 


この後 ピンクライン下抜けたポイントで再度売りエントリーしたが そちらは一瞬で損切

相場の神様は そう甘くない   (1.67120  売り  LC 1.67300  -18.1P)

オージードル 損切

オージードル  1時間足

キャプチャ

ポジション狩り?と思うほどの 値動き

安値切り下げてからの急騰  やられました   


4時間足

キャプチャ


うーん 見事にせっかちエントリー   60MA 完全に見落としてる

8MAと20MAが60MAと絡むまで待つべきだったね


0.92208  売り   LC  0.92540   -33.5P

オージードル 売り

オージードル 4時間足

キャプチャ



予てから狙っていた売り 

ちょっとエントリーが早かったかな~


60MA、120MA、8MAは下向いているけど 肝心の20MAがまだ下向いていない

下向くまでは 値動きが荒くなるかな・・・・


オージードル 売り   0.92208   LC 0.92540(値動き落ち着くまで ゆったり目)





ポンド ドル  売り

ポンドドル  1時間足

キャプチャ


朝からずっと画像がアップできなくて ブログが書き込めなかった

やっとアップできるようになりました



で、昨日のトレード

環境認識から  これは現在の4時間足

キャプチャ


エントリー時  黄緑のライン(120MA)に20MAが巻き込まれて さらに20MAが

8MAを巻き込んでピンクのラインを割ってきたところでエントリー

上に行くと見せかけて そのエネルギーをひっかけての下落


1時間足で 8MAを終値で抜けてきたので一旦撤退

現在 第2弾 売り エントリー中  


上手く調整終了でエントリーできた

ピンクのラインは 4時間足の前回安値   ここまで下げるかな~


ポンドドル  売り     1.68417   決済 1.68102   +31.5P


 ★現在のポジ

ポンドドル  売り     1.68039   LC 1.67820(5分足の戻り高値上) 

 リスクフリー


オージードル 決済

オージードル  



朝から 画像がアップできない状態

チャートを載せたいが 載せられな



エントリーした時点で 120MAは下向きだった

120MAに対する グランビルの法則も考慮に入れておかないと

 時間軸の方向が揃っていないと 参加者が迷うからどうしても値動きが荒くなる傾向有


今週のシナリオは 日足 8MA近辺までの上昇後 調整終了して反落

レート的にこなした感あっての下落とみて 建値で逃げた


下落の確認が出来たら 売りのエントリーかな





オージードル 買

オージードル 1時間足

キャプチャ

オージードル 日足

キャプチャ


環境認識

日足 0.9200で足固めした感あり

下げの途中の調整ともとれる位置だが 持合い(ボリ 平行)だとしたら 反発の起点になる


1時間足チャートで 120MAは下向きだが ほかの移動平均線は収束し 120MAを終値で

上抜いたので成り行きエントリー
  
まずは 20日移動平均線を抜けられるか   



オージードル  買   0.92476   LC   0.92330

ドル円 シナリオ

ドル円 シナリオ


・日足 週足ともに 20MAが上値抵抗になり 一旦下落 ただし前回安値を切り下げずに

反発 上昇して102円をブレイクトライ(ボリバン平行になってきたから)

・20MAまで戻したが前回の高値は越えなかった 依然 20MA下向きなので

下落途中の戻り完了で下落開始

・週足のボリバン見ると 上昇途中の調整中で -2σ近くまで到達

ボリバン収束開始 調整終了間近か?



今の自分の力量だと  このくらいのシナリオしか思い浮かばない

このシナリオを元に 実際の値動きを見てどうトレードするかが問題。

裁量で いろいろな戦略を駆使して トレードができると 面白いんだろうなあ・・・・。


いつかできるようになりたい

ドル円 環境認識

ドル円 日足

キャプチャ

週足はこっち

キャプチャ


日足・週足ともに 20MAは下向き    日足は20MAを終値で上抜けたが前回の高値は

越えていない  

下方のブレイクは ブレイクラインの中に価格が戻ってきてるからだましだったかな


日足・週足ともに102円が 意識されている価格



日足は240MAで反発したけど  週足は60MA(薄紫ライン)近辺で弱気出し切って

反発・上昇なるかが   5/25週の最大のポイントかな


しかしまあ  週足は 20MAと8MAの位置関係が変わってからもう11週経過

値幅がない保ち合いは 日足でトレードしている者にとって お手上げ状態


そろそろ動いてもいいんだけど  おかしいねえ  

ドル円 デイトレ

ドル円 5分足

キャプチャ


1時間足

キャプチャ



トレードした時点での環境認識

・日足 20MA 緩やかな下向き
・4時間足 20MA、8MAは上向きで角度がしっかりついている
・1時間足  各時間足の移動平均線が上向きで 何回か押し目を形成しながら上昇中

懸念  日足の20MA値が 101.917  抵抗ラインとなるとこの近辺でもちもちする
       可能性あり   102円はすんなり越えられるか?


3本目のピンクのラインをブレイクしたあたり(赤丸)での押し目ブレイクでエントリー

夕方で 家事しなきゃいけない時間帯だったが 余りにきれいに押し目形成したから

思わずエントリーしてしまった  101.812 買  決済  101.865 +5.3P



のんびりパソコンの前に座っていられなかったので

残念ながら直近の高値を上抜いたところ(1時間足 青ライン)で 薄利決済 

102円手前に逆指値 でもよかったね  まあ欲張りません   明確な根拠でエントリー・

決済できたので  獲得ピップスには こだわらない 



やっといい感じに上昇開始   トレンドになるかな~?   わくわく!!

プロフィール

ぎょぎょ

Author:ぎょぎょ
子供たちも独立し夫婦二人の生活に戻りました
教育費地獄を何とか乗り越え
遅ればせながら老後資金を
貯めるべく奮戦中
今を楽しみながら老後に備えてこつこつと・・・

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

カウンター

最新コメント

最新トラックバック

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1389位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
FX
402位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR