fc2ブログ
061234567891011121314151617181920212223242526272829303108

date :2014年07月

今日のドル円

ドル円日足
キャプチャ

見事に伸びたね~   バンド エクスパンションしてるから勢いは本物

但し 意識されてる価格帯をブレイクしたから  短期的な反落に注意が必要かも

4時間足
キャプチャ

買いたい人と利確したい人の欲が交錯して ここで保ち合いしそう

一気に下げてくることはないとは思うけど+2σを下抜けてきたら 注意

1時間足
キャプチャ

+1σ近くまで下げてきた

日足 レンジに戻るパターンだとここから反落もあり

急伸したから 急落も頭の隅に入れておかないと危険かも

明日は雇用統計  7か月に及ぶ膠着状態に決着がつく?

今日のドル円

ドル円日足
キャプチャ

現在 5:04

3日間 +1σ・中期移動平均線に頭を抑えられていたレートがブレイク!

102円を上抜いてきた +2σを上回ったままでNYタイムをクローズ出来るか が

ポイント

4時間足
キャプチャ

移動平均線はすべて上向き   抵抗だった600SMA・102円が今度はサポートになる

ボリバンもエクスパンションしてるし 勢いが続くか様子見

1時間足
キャプチャ

昨日の朝 ブレイクしそうと思ったポイント(赤の矢印)

一旦収束ラインまでレート下げたけどその後しっかり上昇

何で一気に行かなかったのかなと思って4時間足を見たら 若干早かった

8SMAと20SMAの距離が少し遠くて時間がかかった・・・4時間足と1時間足

両方確認しないと無駄なトレードしかねないから 注意が必要だね

今日のドル円

ドル円日足
キャプチャ

現在 4:53

今の状況から行けば +1σを上抜けてクローズになりそう

長期の移動平均線がまだ少し下向きなのが 曲者だね

長期移動平均線と+2σが かなり強い抵抗になりえるっていうことに変わりはない


4時間足
キャプチャ

こっちは600SMAが抵抗になっているね  次のトライで3回目  

3回目でブレイクできないと  反落してくる恐れあり  20SMAがサポート出来るかが

ポイント

1時間足
キャプチャ

パーフェクトオーダー!  各移動平均線が収束後 拡散し始めた・・・

ブレイクしそうな予感

ドル円 環境認識

ドル円日足
キャプチャ

現在夕方 17:42

欧州時間に入ってから 順当に上昇してる

長期移動平均線は下向き 中期移動平均線は平行 20SMAは上向いたと思ったら

下向いて…と方向感なし  8SMAは上向き  ボリンジャーバンドは収縮気味

レンジ


4時間足
キャプチャ

600SMAだけ平行で 残りはすべて上向き

ここが分岐点になりそう   20SMAがサポートできるかが 鍵


1時間足
キャプチャ

こちらは20SMAが平行で ボリバンも収縮してきたから 放れるかな

中期・長期移動平均線は上向き  101.95をブレイクできれば勢いつきそうだね

ドル円 環境認識

ドル円日足
キャプチャ

現在 5:15

移動平均線はすべて ほぼ平行

やっと20SMAを上に抜けてきたけれど+1σ・中期移動平均線が頭を抑えている

ここを上に抜けても 102円の壁(長期移動平均線&+2σ)が立ちはだかっている


4時間足
キャプチャ

長期移動平均線が平行になり 残りの移動平均線が上向きに 8SMAの角度がしっかり

ついているから上昇力は強そう

上昇ダウ継続

1時間足
キャプチャ

こちらは強い上昇もひと段落でいったん調整入りかな

日足の抵抗ラインがどの位効いてくるか 日柄的にも一旦調整でもおかしくないし

で、軽く売り エントリーしてみた

101.764  LC 101.900


ドル円 環境認識

ドル円日足
キャプチャ

全ての移動平均線がほぼ平行  レートは8SMAの上で20SMAの下

バンドはやや下向きの寸胴型  前日の高値は越えられず安値は切り下げた


4時間足
キャプチャ

前回阻まれた長期移動平均線の下で足踏み状態  ただ前回と違って中期移動平均線が

上向きに変わった  20SMA・8SMAは緩やかに上向き 101.500ラインをしっかり上抜けてくると

安値を切り下げているから 上昇継続の可能性もあり


1時間足
キャプチャ

移動平均線の並びが今いちかな  20SMAが中期移動平均線の上に出てくると完璧

8SMAにしっかり角度がついているけど +1σを下抜けてきてるから踏ん張りどころ

ドル円 環境認識

ドル円日足
キャプチャ
 
現在 5:27

長期・中期移動平均線はほぼ平行に  8SMA・20SMAは緩やかに下向き

今のところ8SMA上にレートがあり 前回20SMAで反転したから今回も注意

ボリバンは寸胴型で下向き 下げ圧力のほうが若干優勢?


4時間足

キャプチャ

前回の高値 安値にライン入れてみた  101円~101.8円でレンジになっている

現在 上げダウ確認できる   長期・中期移動平均線下向き 20SMA平行 8SMA上向き

+2σ・長期移動平均線に頭を抑えられた感あり  


1時間足
キャプチャ

1時間足だけ見ていると 何であそこで下落したのかわからないけど

先に4時間足を見ると納得  レートの動きには一つ一つきちんと意味があるように

思えてくる  月足が調整中 ということを頭の隅に置きながら(下落リスクあり)

観察 観察   中期移動平均線が分岐点かな(現在 -2σと重なっている)

ドル円 環境認識

ドル円 日足
キャプチャ

中期・長期移動平均線はほぼ平行に  20SMAは緩やかに下向き  8SMAは

角度が緩やかになってきた

レートは8SMAの下に位置していて売り圧力のほうが強い

バンドは下向き 寸胴に(傾斜は殆どないけど)   ただし前回の安値は下抜けなかった

今日の終値が -1σ&前日の高値を上抜けるかがポイント


4時間足

キャプチャ

長期・中期・20SMAは下向き  8SMAは平行に  レートは-1σ・8SMAの上に

出たけれど 8SMAは平行 ボリバン-2σが閉じてきたから下落の勢いは収まってきた?

20SMAを上抜けてくると 雰囲気が変わってくるかな

今日から1時間足も載せることにした

1時間足
キャプチャ

長期移動平均線は下向き  中期移動平均線はほぼ平行・20SMAは上向きに

8SMAは上向きでレートは20SMA・+1σを上抜きバンドも拡大に

安値は切り上げているから ここで高値を切り上げればダウ完成

日足がレンジ下限から反転してきているから 今日の動きが非常に大事




ドル円 7/20週 環境認識

ドル円 月足
キャプチャ

長期移動平均線は緩やかに下向き  8SMA・中期移動平均線は緩やかな上向き

20SMAは角度がしっかりついた上向き  レートは1σ・8SMAの下で横ばい

時間調整中というところかな


週足
キャプチャ

中期・600SMA・-2σがサポートライン  20SMA・8SMAがレジスタンスラインで

この間で行ったり来たりしているね

まさに分岐点  

最後に日足
キャプチャ

現在20SMA下でレートが動いているから 下向きの圧力が強いといいたいところだけど

1回それで騙されているから何とも言えない 保ち合い 長いときついよね

レンジ下限で反転狙い もしくはサプライズ狙いで下抜けブレイク待ち  位だね



ドル円 環境認識

ドル円日足
キャプチャ

各移動平均線は緩やかに下向き 8SMAだけが少し角度がついた

平行になっているボリンジャー2σにタッチしたところ    因みに現在 5:12

日足確定までまだ時間があるからどうなるか微妙なところ

髭でブレイクするか ローソク足実体でボリバンを拡大させるか 分岐点


4時間足
キャプチャ

長期の移動平均線と8SMAが絡んで 8SMAがきれいに捲き込まれて下落した

絶好の戻り売り局面だった   朝仕掛けて止めにした(自信が持てなかった)   

もう少し時間をかけてきちんと分析を積み重ねて 例えやられ続けた後でもきちんと

エントリーできるようになりたい

プロフィール

ぎょぎょ

Author:ぎょぎょ
子供たちも独立し夫婦二人の生活に戻りました
教育費地獄を何とか乗り越え
遅ればせながら老後資金を
貯めるべく奮戦中
今を楽しみながら老後に備えてこつこつと・・・

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

カウンター

最新コメント

最新トラックバック

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1389位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
FX
402位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR