fc2ブログ
071234567891011121314151617181920212223242526272829303109

date :2014年08月02日

最近の売買  ドル円

ドル円 1時間足
キャプチャ


移動平均線はすべて上向き  8SMAと20SMAが接触した後 レートが8SMAを

実体でブレイクしたのを確認後 買 エントリー   

102.189   LCは8SMAをブレイクしたローソク足のひとつ前のローソク足の安値下

本当は2本立てにして 103円に逆指値ストップかけたかったんだけど ポンドのポジも

あったから   1本のみエントリー       

103円は意識されてる価格だったのでブレイクしたのち+1σまで落ちてきたところで

手堅く決済     +59.5P

2本目  どうしようかな~と迷ったが きれいなラインが引けて8SMAをブレイクしてきたので

反射的にエントリーしてしまいました   堪えなきゃいけない場面だったね

102.965   LC 102.700   高値を越えられずバンドが平行になり 8SMAを下方にブレイク

してきたので迷わず損切に     -17P     やっぱり止めときゃ良かった  

こういうトレードをいかに減らすかが 今後の最大の課題(高値・安値掴みの逃げ方も研究しないと)

収益あげたいから  頑張る!! 




最近の売買  ポンドドル

ポンドドル1時間足
キャプチャ

今週の売買を一気にアップ    赤線 エントリー  青矢印  決済

ポンドドル売りのみ

7/25  1.69601  安値ブレイク   LC 1.70020     -42.4P   得意の安値掴み 最低のトレード

7/25  1.69695  移動平均線収束後の下方ブレイク確認でエントリー   1.69456決済    +23.9P
     1.69695  同上  2本立て   1.68912(トレーリングストップに引っかかる)       +78.3P

7/30  1.69375  移動平均線収束後の下方ブレイク確認     1.69176(-1σ越え決済)  +19.9P

7/31  1.68894  安値ブレイク     1.68780(-1σ越え決済)                   +11.4P

8/1  1.68970  移動平均線収束後の下方ブレイク確認   1.68457(雇用統計の日だったので
                         何の根拠もなく即利確した)   +33.4P

一つ一つ検証すれば 満点に近いトレードもあるし  勝てたけど何これ?と情けなくなるトレードもあり

最後のほうは 急に反転するかもしれないという 恐怖感から(一方的な下げが続いたからね)

長期保有は1本のみで 短い時間足の-1σこえで手堅く決済した

長期保有のポジションは 得意のLCトレール早すぎで 撃沈  保有してたら150Pいってたから

かなり悔しいね      合計  +124.5P

ドル円 環境認識

ドル円日足
キャプチャ

現在 5:15

今週の相場は終了   昨日の雇用統計発表からクローズまでの

動きを検証してみたい

太いピンクのラインは年初の高値から引いたトレンドライン

実体でしっかりブレイクしたけど 昨日の動きでライン上まで戻ってきた

月足の調整が効いてるね  因みに月足のボリバンセンター値は99円

まずはレジスタンスラインだった102円のサポートをブレイクしていくか

こらえるかが 来週一番の注目ポイントかな

移動平均線は上向き  ボリバンも緩やかだけど エクスパンション中

4時間足
キャプチャ

日足に書いたピンクのライン  しっかりこのライン上で反発してる

ただし+1σを下抜けてセンターラインも下抜けたから102円までは下落しそう

1時間足
キャプチャ

画像がちょっと大きいけど見やすいのでこちらで・・・

こちらも申し合わせたように ピンクライン上で反転してる

う~ん、今日が土曜日でなかったら 売りエントリー準備に入れるくらい

いい戻りが来てる・・・  水曜日急伸したからね  金曜日急落  やっぱりね

プロフィール

ぎょぎょ

Author:ぎょぎょ
子供たちも独立し夫婦二人の生活に戻りました
教育費地獄を何とか乗り越え
遅ればせながら老後資金を
貯めるべく奮戦中
今を楽しみながら老後に備えてこつこつと・・・

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

カウンター

最新コメント

最新トラックバック

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
815位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
FX
217位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR