fc2ブログ
121234567891011121314151617181920212223242526272829303102

date :2015年01月

今日のドル円

ドル円日足
キャプチャ 3

おはようございます  現在  6:57

注目していたポイントを抜けてきたね

ボリンジャーミドルで多少もたつくかも・・・

4時間足
キャプチャ 3

三尊のネックラインとトレンドラインが交差するあたりまでの下落はありそう

1時間足
キャプチャ 3

まずは素直に流れに乗ることが大事なので 買目線で観察・・・

今日の売買

ドル円1時間足
キャプチャ 3

まだまだ上昇しそうだけど 取り敢えず決済しました

久々の会心のトレードです・・・

今日のドル円

ドル円日足
キャプチャ 3

おはようございます  現在 6:53

意識されているラインの下限に到達   ここを突破するのか

跳ね返されるのか・・・22日のドラギさん待ち・・かも

4時間足
キャプチャ 3

14SMAがWボトムの形状をしている

ネックラインを抜けてくれば取り敢えずボリバン+2σ辺りまでは上昇しそう

1時間足
キャプチャ 3

今日は火曜日だし動きそうだね

1/18週のドル円

ドル円月足
キャプチャ 3

スイスショックは凄まじかったね・・・アルパリが破綻した~

夕方一切注文が入らなくなって???と思っていたら アルパリから破綻したというメールが来た

資金回収できるか心配・・・ユーロもやばいよね

キャプチャ 3

流石に昨年一年の上昇に対する調整だから数日では終わらないね

最短でも今月いっぱいは かかりそう??

キャプチャ 3

スイスショックが収まるまでは 軽めにトレード・・・というスタンスで臨みます


今日のドル円

ドル円日足
キャプチャ 3

おはようございます  現在7:00

昨日はスイス中銀の政策金利発表で下落が加速した~

雇用統計並みの凄さだった・・・くわばらくわばら

4時間足
キャプチャ 3

直近安値115.55を下抜けるかがポイントだね

1時間足
キャプチャ 3

まずは 116円を死守できるか 冷静に観察・・・しましょう!

今日のドル円

ドル円日足
キャプチャ 3

おはようございます   現在  7:05

結構下げました・・・仕事中に(泣)・・・ 

チャートを立ち上げた時にはすでに 反転前のもちもちになっていた

仕方ない、次のチャンスを待ちましょう

4時間足
キャプチャ 3

チャネルが機能してる

分かった途端にパターンが変わるのは いつものこと・・・さて今日は?

1時間足
キャプチャ 3

今日はラインまでの上昇を待って 反落の売り・・・ってとこかな・・・

今日のドル円

ドル円日足
キャプチャ 3

おはようございます  現在6:52

レンジかなと思ったけれど 下に抜けてきた

直近安値を試しに来る?

4時間足
キャプチャ 3

今ライン上で反転が始まっている・・・チャネル効いてるね

1時間足
キャプチャ 3

こちらはボリンジャーが平行になってきた

まずはセンターまでは戻しそう


1/13の売買

ユーロ円15分足
キャプチャ 3

下値支持線を下抜けたところで 売りエントリー

直近安値を下抜けたところで決済

もっと大きな時間足でできると pipsも伸びるよね~

今日のドル円

ドル円日足
キャプチャ 3

おはようございます  現在 7:02

52ma・ボリバン-2σ辺りまでの下落はありそう・・・

4時間足
キャプチャ 3

日足だと ボリバン±1σ間のレンジにも見えるけど 4時間足になると

緩やかに下落?  とも見れる・・・

1時間足
キャプチャ 3

今小さく保ち合っているところ・・・直近の安値を更新せずに反転すると

方向感が分からなくなるね・・・様子見かな・・・今日も・・・

今日の売買

ポンド円 売り
キャプチャ 3

先週末仕掛けておいた売りを朝一番で決済しました

今また下げているから 少し決済が早かったかな・・・

今日は祭日なので 仕方ないね・・うちのパソコン、リビングにあるもんで

家族がいると落ち着いてトレード出来ない~

プロフィール

ぎょぎょ

Author:ぎょぎょ
子供たちも独立し夫婦二人の生活に戻りました
教育費地獄を何とか乗り越え
遅ればせながら老後資金を
貯めるべく奮戦中
今を楽しみながら老後に備えてこつこつと・・・

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

カウンター

最新コメント

最新トラックバック

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1010位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
FX
277位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR