fc2ブログ
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

date :2016年06月

今日のドル円

キャプチャ


おはようございます


方向感がはっきりしない状況は変わらず・・・

今は 優位性が若干高いところを 小さく取りに行くくらいがちょうどいいのかも


明日から7月です(^^;)




今日の売買  ドル円

キャプチャ2



6/23以来 久々にトレードしました(^^)/


方向感がはっきり出たわけではなかったので  ここら辺までは落ちるだろうという

ポイントに指値を入れて放置・・・


エントリーから数時間で無事に決済されました・・・

今日のドル円

キャプチャ


おはようございます


昨夜は久々に夜更かししたら 思い切り寝坊しました(^^;)

年を取ると 睡眠だけはしっかりとらないとダメだな~


動きが緩慢なので ちょっと手出しができない状況ですが

4時間足でボリミドルまで上昇したので 多少調整の下落がありそうですね



今日のドル円

キャプチャ



おはようございます


6/23ショックの後だけに 動きが緩慢ですね

ちょっとしたニュースに反応したりするので リスクはかなり高いままと

認識していようと思っています


方向感が出るのに 時間がかかりそう(^^;)


しばらくは様子見になりそうです




6/26週のドル円

キャプチャ


こんにちは


いやはや リーマンショックの再来ですね

イギリスが まさかの 離脱 です


日中だったので残念ながらリアルタイムのチャートは見れませんでしたが

ポンド円の凄まじい下落ぶりに背筋がぞっとしました


下馬評では 僅差ながら残留有利 だったので買いで仕込んだ人も

結構いたんじゃないかと・・・



恐ろしや・・・


さらに下落するのか 下げ止まるのか 見極めるまで静観です



今日のドル円

キャプチャ


おはようございます


ついに運命の投票日がやってきました

今まであまりイギリスに興味はなかったけれど 内情はかなり悲惨なようですね

大英帝国の威信にかけて・・・


国民の審判はいかに・・・?


トレードは相場が落ち着くまで静観します(^^;)

今日のドル円

キャプチャ


おはようございます


いよいよ明日はイギリスの国民投票日ですね

大勢が判明するのは日本時間で24日の午前中とのこと

相場の乱高下をリアルで見れなくて残念・・・


嵐が去ってから ゆっくり銀杏を拾えれば・・・とおもっておりますが・・・

今日のドル円

キャプチャ


おはようございます


先週のFOMC、日銀政策発表以降 相場が不安定のまま週が明けました

窓を開けて始まったけれどしっかり埋めて下落中です


今週は世界中が固唾をのんで見守るイギリスの国民投票があります


儲けたい  より  リスク管理が大事なので 今月いっぱいは無理をせずという

スタンスで臨むつもり(^^;)

6/19週のドル円

キャプチャ


おはようございます



久々のブログです

このところパソコンの調子が良くなかったので思い切ってウインドウズ10に

アップグレードしたのですが・・・



プリンターが使えなくなってしまい 四苦八苦・・・

知識がないのできちんと使えるようになるまでに必要以上に時間がかかってしまいました(^^;)



取り敢えずネットにつながって プリンターが使えれば最低限のことはOKなので

良しとしましょう・・・



OSやパソコンを変えるのは本当に大変で嫌いです・・・



ドル円は日銀の動向で大きく下落しました

クロス円は軒並み下落していますね・・・今週のイギリス国民投票で

さらに下落するのか 反転急騰するのか…ドキドキです

今日のドル円

キャプチャ



おはようございます


ドル円は週明けからパッとしない動きが続いています

明朝FOMCだし 来週はイギリスの国民投票だし  相場がピリピリしている感じ

(本当に分かるの?) (´∀`*;)ゞ   嵐の前の静けさ?


仕事が忙しい期間なので丁度いいかも

 

プロフィール

ぎょぎょ

Author:ぎょぎょ
子供たちも独立し夫婦二人の生活に戻りました
教育費地獄を何とか乗り越え
遅ればせながら老後資金を
貯めるべく奮戦中
今を楽しみながら老後に備えてこつこつと・・・

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

カウンター

最新コメント

最新トラックバック

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1389位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
FX
402位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR