fc2ブログ
061234567891011121314151617181920212223242526272829303108

date :2016年07月

  • 2016.07.24(日)

7/31週のドル円

キャプチャ



おはようございます


金曜日は朝からおかしな動きをしていましたね。前触れなしに一気に2円も下落・・・

誤発注か?という推測が流れたけれど 結果的には終日下落の流れでした



1時間足できれいに戻りが入ったけれど あの乱高下の後ではリスクが高すぎて

スルー(^^;)



週が明けて落ち着いたら チャンスが来ると思うのでそれまでは辛抱です



今日のドル円

キャプチャ


おはようございます


方向感のない動きが続いています

小さい波を獲りに行ってもいいんだけど 連日FOMCやら日銀やらと

続くのでリスク回避・・・・・で、様子見


今月のトレードも終了となりそうです(おいしいポイントを発見すれば別だけど)


今日のドル円

キャプチャ


おはようございます


今朝のFOMCは大きな動きがありませんでした

どっちかっていうと 昨日の日中の方が大きく動いた(^^;)


それだけ104円が意識されていた節目だったということで

認識が甘く買いのシグナルが出ていたのに エントリーをスルーしたのがちょっと悔しいかな・・・



今日のドル円

キャプチャ


おはようございます


昨日は大きく下落しました

104円は 意識されている節目だったので下抜けずに反転してきた・・・


そう簡単に下抜けることはなさそうだけど 明朝はFOMCなのでわかりません



暫く保ち合いかな

今日の売買  ドル円

キャプチャ2



出勤前に大好きなパターンになったので 売りでエントリー

最初104円に指値を入れたけど 考え直して105円に訂正(^^;)


9時半過ぎに約定メールが飛んできた・・・104円でもいけたねw(゚o゚)w


今日のドル円&売買

キャプチャ


おはようございます


ポケモンGOが すごいことになっていますね(^^;)

昨日も車を運転中に 前の車が信号が変わっても動かないから「んっ?」と

運転席を見たら ハンドルの上でスマホ操作をしてました・・・・・


自損事故は 身から出た錆だけど 巻き込まれたら大変・・・



常識の範疇で 事故、トラブルなく楽しんでほしいなあ



キャプチャ2



昨日の売買(^^)/


今日一日保有してもよかったんだけど レンジ気味なので撤退しました

キャプチャ



おはようございます


普段はさらっと大きな流れを見るだけで細かく分析はしないけれど

大きな流れをしっかり掴んだうえで 日足以下のチャートを見ると

方向を見誤る回数が減る・・・・ことが多いので月足、週足のチェックも大切(^^)/



意識されるラインや節目を事前に調べておくと 値動きに納得することも多いかな



今日のドル円

キャプチャ



おはようございます


夏休みに入ったのに 肌寒い日が続きます。゚(゚´Д`゚)゚。

あんまり暑いとげんなりするけれど 夏は暑くなくちゃ困る人も多いだろうな



さてドル円ですが   4時間足でレンジっぽくなってきたし ちょっと様子見かな~

上がり切れないところで売れたらとは思っていますが・・・・







今日のドル円&売買

キャプチャ


おはようございます


保ち合いをブレイクしましたね(^^♪

一昨日仕込んだ買いポジを朝一で決済!!



昨日の夕方 りぐっちゃおうかな~と迷ったけれど週足ボリミドルまで

値幅があったので朝まで待つことに・・・100pips越えたので欲張らずに決済しました


キャプチャ2


保ち合いにつかまって かなりうんざりしたけれど結果オーライということで




今日のドル円

キャプチャ


おはようございます


昨日は方向感がつかめないままで終わった感じ・・・

昨日の朝 打診買いで小さくポジ立てたけれどどうしようかな~  撤退してもいいんだけど・・・


保ち合いは長引くと1週間くらいは平気で続くからね~


プロフィール

ぎょぎょ

Author:ぎょぎょ
子供たちも独立し夫婦二人の生活に戻りました
教育費地獄を何とか乗り越え
遅ればせながら老後資金を
貯めるべく奮戦中
今を楽しみながら老後に備えてこつこつと・・・

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

カウンター

最新コメント

最新トラックバック

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
819位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
FX
225位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR