fc2ブログ
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

date :2021年05月

5/30週のドル円

キャプチャ


こんにちは


5月ももう終わり・・・短期決戦のはずだった緊急事態宣言は再度延長(^^;)

家は相方が飲食業なので 正直もう勘弁してという感じです



ドル円は日足レベルで行ったり来たりを継続中

日足の各移動平均線が収束してきました・・・どちらに動くか関心が

薄れたころにドンと動くのが相場・・・なので・・・しっかりチェックしたい局面ですね

今日のドル円売買

おはようございます


今月初のトレードです(^^;)


ずっと方向感のない危うい動きをしていたのでトレードできませんでしたが

昨日夕方やっときれいな形が整いエントリー・・・根拠が揃うときれいに伸びますね


たまたまチャートをチェックしているときにこの展開になったのでラッキーでした(^^)/



キャプチャ



5/23週のドル円&PCR検査

キャプチャ


こんばんは

5月だというのにもう梅雨入りしたかのような天気が連日続いています

今年の梅雨は長そうですね(^^;)   体中にカビが生えそうな湿度の高さです



先週のドル円は上に行ったと思えば下に動き、最終的には下落が継続しました

日足の移動平均線が収束し、ボリンジャーバンドも閉じてきたので方向感のない動きが

続きそうです(^^;)




先日街中でこのキットを配布していたので初めてPCR検査を受けました

唾液で判定するタイプで簡単に終了(^^)/ 検査機関に郵送したので後は結果を待つばかり・・・


国と東京都が連携して行っているモニタリング検査のようです  

検査を受けるには色々と条件がありましたが(スマホにアプリがダウンロードできる、

キットを持ち帰り期日までに荷物を郵便局に持ち込める等)私の中でPCR検査は綿棒で

のどの唾液を採取するというイメージでしたがこんな方法もあったんですね

キャプチャ12

5/16週のドル円

キャプチャ


こんばんは


先週は日足で三尊になりそうなチャートだったのでずっと売り目線で見ていたんですけれど

日足20SMAにサポートされて一気に上昇しました(^^;)


上昇はしたもののボリンジャバンド+2σと到達後じりじりと下げています

押し目になるのかな?

週明け早々動きそうな感じです



ミニ薔薇を買いました

ベランダ&鉢植・・・上手に育てられるといいな(*´σー`)エヘヘ

キャプチャ8

5/9週のドル円&母の日

おはようございます


今日は母の日    昨日下の子供からプレゼントが届きました

日頃は全く音信不通なんですけどね(^^;)  素直に嬉しいです(^^)/


ついでにベランダのお花が綺麗に咲いたのでパチリ・・・(全く関係ないけど気分が高揚中なので)

今年は薔薇に挑戦してみようと思っています(*´σー`)エヘヘ


キャプチャ12




ドル円ですが日足で三尊になりそうな状況になってきました

キャプチャ


今日のドル円売買

こんばんは


先週末から保有していた買いポジションですが 朝一で半分利確した後損切位置を

引き上げて夕方まで放置   再度引き上げた損切にかかって無事終了しました


4時間足のグランビルなのでもう少し伸びるかもしれませんが 今日はこれで

十分です(^^)/

キャプチャ8


5/2週のドル円&結果

キャプチャ



こんにちは

さっきいきなり雹が降りました   ものの10分で降りやんで一転晴天に・・・・

大気が不安定らしいので連休中は天候の急変に注意ですね


保有していたドル円買いポジションは109円手前で決済(^^)/

週末なのでかなり迷ったけれど4時間足でグランビルが確認できたので調子に乗って

買いでエントリー   土曜日朝一で決済するつもりでしたが数秒間に合わず保有中(*´σー`)エヘヘ


日足で三尊になるか グランビルになるか・・・ボリンジャーバンドが収縮してきたので

もう少し上昇するかも・・・・




キャプチャ8

プロフィール

ぎょぎょ

Author:ぎょぎょ
子供たちも独立し夫婦二人の生活に戻りました
教育費地獄を何とか乗り越え
遅ればせながら老後資金を
貯めるべく奮戦中
今を楽しみながら老後に備えてこつこつと・・・

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

カウンター

最新コメント

最新トラックバック

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1389位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
FX
402位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR