fc2ブログ
0312345678910111213141516171819202122232425262728293005

date :2022年04月

5/1週のドル円

キャプチャ

こんにちは


GWが始まりましたね

外出規制が全くないGWは2年ぶりということであちこち渋滞や混雑が

起こっているようです

私も義母の米寿のお祝いパーティやらスポーツ(やるほう)やらと去年に比べれば

予定がぎっしり(^^;)  気候も良くなったのでGWを楽しみたいと思います




ドル円ですが・・・一気に円安が進みましたね・・・

133円から135円付近までは抵抗帯がなかったのでその程度までは

上がるだろうとは思っていましたが・・・


現在日足で三尊形成なるかという形になりつつあります

一旦買いポジションの手仕舞いが入りそうなので上がったり下がったりぶれそうな予感(^^;)


今日のトレード

おはようございます


昨日のトレードです

4月初旬から久しぶりにレートが4時間足20SMAの下に落ちました

20SMAの向きは平行、ただし日足はまだしっかり上向きなので一気に下がるというより

時間調整のため小刻みに下げるパターンになりそうというシナリオに基づきエントリー


4時間足移動平行線の向きがすべて一方向に向いていないのでブレが大きくて

冷や冷やしましたが予定していたレートになったので就寝前に決済しました


キャプチャ1

4/24週のドル円

こんにちは

新芽が息吹く季節になりました(^^)/

マンションのベランダで育てているバラも何とか冬を越えて

蕾もだいぶ膨らんできました  花が咲く日も近い・・・

スクリーンショット 2022-01-21 073356



ドル円ですがまだ上昇するの?という感じですが 133円付近までの

上昇も視野に入れて様子見します

キャプチャ




今日のトレード

おはようございます


昨日のトレードです

・大きな流れが上向きの最中の売りトレード  

・4時間足では20SMAはまだしっかり上向き

・114円から15円・130円直前まで上昇した直後の1時間足での初のグランビル

リスクが高いのは承知で入っちゃいました(^^;)


この後4時間足でも20SMAを下抜けてくれば本格的に利食い売りに突入しそう
キャプチャ1



4/17週のドル円

キャプチャ


おはようございます


若干肌寒い朝ですが日中は少し暖かくなるようです

気持ちの良い季節は本当に短いですね


ドル円ですが、月足レベルで過去に意識された価格帯まで上昇しました

シナリオとしてはいったんここで持ち合ってさらに上昇もしくは下落(長期足レベルでの

レンジに突入)、または留まることなく上昇等が考えられますが日本人としては

これ以上の円安はちょっと嫌だなという感じです(^^;)




昨日のトレード

キャプチャ1


おはようございます


急に真冬に戻りましたね

急激な気温変化についていけなくて四苦八苦しています(^^;)



昨日のトレードです

126.5円付近は過去に意識された価格帯なので届いた途端急落のリスクもありましたが

ポジション数をかなり減らしてエントリー 

いい感じで上昇しましたがその後伸びが鈍化  週末だし就寝前に決済しましたが

タイミングはよかったようです




4/10週のドル円

キャプチャ


おはようございます


昨日は朝から出かけてしまったのでブログが更新できませんでした


ドル円ですが上伸継続か、時間調整に入るか見極めたい局面に突入しそうです


移動平均線からの乖離が大きいので買いで入るのはリスクが高く、流れは上向きなので

売りもリスキー・・・(^^;)


資金を減らさない方法はポジション数を減らしてエントリーもしくはスルーですかね



今日のトレード

おはようございます



昨日のトレードです

数日前の鉄板グランビルをビビりでエントリーできず悔しい思いをしたので

今回はエントリーしました(高値圏なのでポジション数は少なく・・)


が、今回は引付が甘くエントリー後にぶれてヒヤッとしましたが何とか夜まで

引っ張って就寝前に利確(^^;)


プラスで終わったので良し・・なんですけどね

やっぱり前回の鉄板パターンはエントリーしなきゃダメでしょ


反省中です

キャプチャ1




4/3週のドル円

キャプチャ


おはようございます


3回目のワクチン接種をしてもう5日も経つのにまだ腕が痛い・・・

ちょっと寒気や頭痛もありワクチン接種の影響なのか気温の寒暖差による

単なる体調不良なのか判断が付きません(^^;)



ドル円は調整に入ったようでドル円にしては驚くほどボラが高い・・・

好きな形になっても損切までの距離が遠すぎてスルーが多発

大きく獲れるということは大きくやられるということでもあるので慎重にならざるを得ませんね




プロフィール

ぎょぎょ

Author:ぎょぎょ
子供たちも独立し夫婦二人の生活に戻りました
教育費地獄を何とか乗り越え
遅ればせながら老後資金を
貯めるべく奮戦中
今を楽しみながら老後に備えてこつこつと・・・

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

カウンター

最新コメント

最新トラックバック

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1389位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
FX
402位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR